こんにちは!9割キャッシュレス生活をしているひろくんです!
- キャッシュレスを使いこなしたいけど、サービスがありすぎてわからない…
- 実際ミニマリストはどういう使い分けをしているのか気になる
そんな人向けに、ミニマリストとして毎年100万円以上貯蓄しているわたしが実際に使っているキャッシュレスサービスを紹介します!
これらのキャッシュレスサービスで日常の9割の支払いはカバーできます(現金使うのはラーメン屋くらい)
また、一度使い分けルールを決めてしまえば自動でポイントが貯まります。
この機会にストレスフリーでお得なキャッシュレス生活を始めましょう!
キャッシュレスのメリット
まずはキャッシュレスのメリットを確認しよう!
キャッシュレスはその名の通り、現金(キャッシュ)なし(レス)でお買い物ができます。
- いま財布に何円入っているかな?
- そろそろATMで現金をおろさなきゃ…
そんな風にお財布の中身を気にする必要は一切ありません。
人間は1日に考えに使えるエネルギーが決まっていると言われています。
余計なことにエネルギーを使うほどムダなことはありません。考えなくてもいいことは少しでも減らしてしまいましょう。
カードやスマホで決済が完了するので、短時間で買い物ができます。
- 財布を開ける
- お釣りが出ないようにいくら出すか考える ← 意外と悩みがち
- 財布からお金を出して店員にわたす
- お釣りをもらって財布にしまう
キャッシュレスならこれらのアクションが、カードやスマホを取り出すだけで一瞬で終わります。
お釣りも出ないので、財布を常にスリムです。
体も財布もスリムが一番!
キャッシュレスは支払い履歴が会計ごとにすべて記録されるため、いつ・何に・いくらお金を払ったかが一目でわかります。
「いつの間にか財布にお金がなくなっている…」
こんな使途不明金もキャッシュレスなら起こりません。
最後のメリットはポイントです。
現金ならポイントは1円もつきませんが、キャッシュレス決済なら1パーセント、時には数十パーセントの還元があります。
- ポイントがつかない現金
- ポイントがつくキャッシュレス
どうせ同じお金を払うならポイントがつく方がいいですよね。
ミニマリストが使うキャッシュレスサービス3選
わたしが実際に使っているキャッシュレスサービスと使い分け方法はこちらです。
- 楽天カード|固定費の引き落とし・ネットショッピング
- PayPay(クレジット ※あと払い)|日常生活の買い物
- ビックカメラSuicaカード|通勤・新幹線(帰省)
どれも年会費は無料、または年1回の利用で無料となっており、ポイント還元率も1%以上と高還元です。
サービス名 | 年会費 | ポイント還元率 |
---|---|---|
楽天カード | 無料 | 1% |
PayPay(クレジット ※旧あと払い) | 無料 | 1% |
ビックカメラSuicaカード | 年1回利用で無料 | 1.5%(Suicaチャージの場合) |
それでは各サービスを具体的に解説します。
- 年会費無料
- ポイント還元率 1%
- 貯まったポイントは楽天市場や楽天モバイルで使用可能
楽天カードマンのCMでおなじみの楽天カード。
年会費無料でポイント還元率1%は珍しい高還元のクレジットカードです。
わたしは公共料金やAmazonなどのネットショッピング、高額商品を購入で使い毎月1,000〜2,000円相当のポイントをもらっています。
楽天カードの良さはポイントの使いやすさにあり!
貯まった楽天ポイントは、楽天市場など各種楽天サービスに利用できます。
わたしの場合は楽天電気や楽天モバイルの料金に充てているため、貯まったポイントを自動でムダなく使える点がお気に入り。
「いま使っているクレジットカードにこだわりは特にないな…」という人は楽天カードを選んでおけばOKです。
- 年会費無料
- ポイント還元率 1%
- 履歴が即反映される
- PayPayを使えるお店が圧倒的に多い
PayPayには、チャージしたお金で払う「残高支払い」のほかに「クレジット(旧あと払い)」という支払い方法があります。
クレジットにすることでチャージが不要になり、ポイント還元率は楽天カードと同じ1%になります。
そして、PayPayの魅力はなんといっても使えるお店の数。
「クレジットカードは使えないけど、PayPayでの支払いはOK」というお店も少なくありません。
さらに使用履歴がすぐに反映されるので支出が把握しやすく、日常使いにとってもおすすめです。(楽天カードは通常2〜4営業日後に反映)
実際、普段はPayPayとSuicaをメインで使っているよ!
わたしの場合、PayPayで毎月300〜500円相当のポイントをゲットしています。
- 年1回の利用で年会費無料
- ポイント還元率 1.5%(Suicaへのチャージ時)
- 改札を通るときにオートチャージできる
首都圏で電車通勤をしている人ならぜひ使ってほしいのがビックカメラSuicaカード。
年会費は年1回の利用で無料になるため、通勤に使えば毎年無料といっても差し支えありません。
還元率はSuicaのチャージ時はなんと1.5%。1,000円につきJREポイントが15%つきます。
貯まったポイントはSuicaにチャージできるので、使いやすい点もグッドです。
高還元率のポイントも魅力ですが、イチオシはオートチャージ機能。
設定した金額を下回った状態で改札を通ると自動で設定金額をチャージしてくれます。
2,000円下回ったら2,000円チャージしてるよ
- 今のSuicaの残高で改札通れるかな…
- 乗るとき(降りるとき)チャージしなきゃ…
と心配することがゼロになり、かな〜り快適になります。
わたしの場合、Apple WatchのモバイルSuicaにチャージして通勤利用で毎月約500ポイントゲットしています。
よくある質問
- 他のキャッシュレスサービスで高還元率のキャンペーンがあったらどうするの?
- 条件が適用されやすい、または還元率が高い、などの条件でない限りややこしくなるので使いません。
どれを使おうか迷うことはキャッシュレスのメリットを半減させてしまいます。
- 楽天カードを使うならPayPayより楽天Payのほうがポイント還元率高くないの?
- たしかに楽天カード+楽天Payのほうが0.5%高還元ですが、PayPayのほうが使えるお店が多いのでPayPayを選んでいます。
少しでも高い還元率を狙いたいなら楽天Payがおすすめです!
まとめ
ミニマリストが使うキャッシュレスサービス3選を紹介しました。
- 楽天カード|固定費の引き落とし・ネットショッピング
→毎月1,000〜2,000円相当のポイントゲット - PayPay(クレジット ※あと払い)|日常生活の買い物
→毎月300〜500円相当のポイントゲット - ビックカメラSuicaカード|通勤・新幹線(帰省)
→毎月500円前後のポイントゲット
キャッシュレスサービスを使うことでお財布を使っているときに感じるストレスがゼロになります。
さらにポイントもついて年間で数万円お得に生活できます。
これらの設定は最初は面倒くさいかもしれませんが、一度使い始めればあとは自動的にポイントが貯まっていきます。
ぜひ検討してみてください!